MUGIBOSHI
こんにちは、麦星すばるです。
くるりちゃん!!
64文字, 2024.10.30 blog
愚痴とか言ってもらえるのは
この人なら話せるって思ってくれてるかも
それだったらありがたいなーと。
でも誰でもいいから話聞いてくれよって
愚痴る人もいるんだよね。
なんというか
自分が心を許している相手の愚痴
だから聞けるのであって
そうじゃない人だと
また愚痴ってるよあいつーってなるような。
それだったらありがたいなーと。
でも誰でもいいから話聞いてくれよって
愚痴る人もいるんだよね。
なんというか
自分が心を許している相手の愚痴
だから聞けるのであって
そうじゃない人だと
また愚痴ってるよあいつーってなるような。
149文字, 2024.10.29 blog
SNSやブログを転々としていて感じること。
居心地の良いSNSなんて存在しない
SNSやブログ、色んな場所を転々としていたけれど
周りの目が気になったり誰かの機嫌とりしていて
落ち着ける場所ないな・・
と感じる今日です。
SNSは使用するユーザーの雰囲気がSNSそのものにも反映されるイメージがあります。
X(旧Twitter)は、ユーザーの理想と運営の行動がすれ違いになっていることもあり
今一番穏やかに使えないSNSではないでしょうか。
しかし、SNSは色んな人が集まる場所。
使っているユーザーに左右されることもあれば
運営の変化によってSNSそのものが変わることもある。
天気のようなもの。
安定した波ではないし、自分ではなく誰かを気にするとなると
やっぱり居心地の良いSNSってないと思っています。
◆
言葉の発信ではなくて応援の気持ちの発信
私は、Xで自分の思うことの発信を諦めました。
頭の中で浮かんだことをずばっと言ってしまうから。
それで自分の評価がマイナスになるなら黙っていたほうがマシだし
いいねなどの反応によって、自分の価値が決められてしまうような錯覚も味わいました。
イラストを投稿したり、創作に関する話をするのも嫌になりました。
それでも、仕事上宣伝をするために使っている方もいらっしゃることは事実で
そういう人たちを応援できたらいいなと思い
リポストといいねだけはじゃんじゃんしています。
情報を見て、読んだもの、良かったものはリポストやいいねを勝手にしている状態。
人によっては義務に感じる人もいるので、合う・合わないはありますが
私はSNS時代だからこそ良かったものは良かったと伝えたいし
数的な評価が必要ならプラス1ならできるからやるねと気軽にやってます。
言葉を送ることはハードルが高いですが
ボタン1つで何かを救えるならと思ってやってます。
◆
発言について
創作活動をしているから、同人活動をしているから、
それしか呟いちゃいけないというのは息苦しく感じます。
配慮しなければいけない部分の棲み分けはあるけれど(全年齢とR指定など)
個人的に日常の話もある人は
その人の人間味が見られるので面白かったりします。
ネガティブな話題はそういうこともあるよねえと耐性が高かったからか
毎回繰り返しにならない限りはあんまり気にしたことはなかったのですが
DMからの会話が多い人(つぶやきながら会話するのができないので)や
悪口、愚痴、著作物の扱いに問題がある人はそっと離れてました。
意識高い系の人は何言ってるかわからないのと
自分のルールの押し付けが多いので
お互いやりたいようにやればよくねー?なんて。
私がゆるいのか・・・??
SNSは棲み分けがないので、意見が合わない人がいきなりばったり会うこともあるんですよね。
それで喧嘩になったりするのが辛いですね。
◆
やっぱり、DMは苦手だ。
今はつぶやきはできるレベルだけど
会話はできそうにないときにDMが届いて疲弊したことがありました。
DMを送るタイミングってその人のプロフィールとか最近の投稿で判断しないのかな?って思いました。
夜中の2時にDMで起こされたこともあったり、DMのやり取りは今でも怖いです。
なぜ怖いかというと呟いていればDMを無視しているように見えるし(そうじゃなくても)
メールに比べて時間間隔が早いので、早く返信しなきゃ!と焦ってしまうから。
そしていつ終わればいいのかわからない(業務連絡じゃなくて会話みたいな内容)
のでDMが来たらスーッと気配消してます。
X上でのDMは本当にXでしか連絡取れないお友だちとか当選連絡来たときしか使ってないです・・
◆
日常アカウントと広報アカウントを分けることについて
私は創作(広報)アカウントと日常アカウントを分けたこともありましたが
分けてもそこまで意味あったか・・?と。
日常アカウントを作ったあとに創作(広報)アカウントを作っても
そこまでフォローしてくれる人はいなくて
結局日常と創作混在のアカウントで動いてたことが多かったです。
それがありのままの自分でいいという励みにもなっていますが
作品そのものだけだと物足りないのかな、と焦った時期もありました。
作品を見たいというよりその人の人間らしさを見たいので
作品は良かったけどSNSの言動が合わないなと思った作家さんの本は手放しました。
◆
ブログ
ブログは読みやすいけれど、読み手が読みやすい文章、読まれるように計算しているから。
読みやすいようにするための配慮かもしれないし
お金儲けにつなげるためかもしれないし
単に丁寧に書くのが好き、楽しい人かもしれない。
私はブログを何度かやったことがありますが
読みやすいように調整する時点で、周りを気にしてしまって
思っていることが書けなかったり
調整に時間がかかって、日数が経過したらどうでもいい内容になったり。
画像入れたり、見出し入れたり、疲れているときに細かく調整するのがきつい・・
◆
note
noteは、ビジネス寄りなところがあるので
ブログに綴るような日常のお話には不向きな印象です。
そして、SNSをやめてnoteに移動した人のSNSやめましたという話や
AI画像もチラホラと見かけるので、Xの雰囲気が苦手な人には合わないかもなーと感じました。
文章が硬くて、何を投稿してもしっくりこないし、おすすめにAIは出るし、私は合わなかったです。
人によっては新聞を読んでいるみたいで、読んでいてなるほど!と思うものもありますが・・!
◆
私はバズりたいとか共感されたいわけではなく
感じていることを記録したり、HTMLなどを色々試したいので
自分の契約しているサーバー内にてがろぐを設置する形で落ち着いています。
な、なんかさ、いいねは嬉しいけど、それで左右されるのは違うじゃん?
自分で更新したいと思うときにして、書いてみたいことを書ける場所がいい。
まあ、人の悪口とか嫌いなものを直接人に言うのは違うと思うけれど。
好きなものを好きと言ったり、いいねなどで応援して残すのが一番いい。
読み返すときに便利だし、これ好きなんだってわかるし。
そう思えるようになったのは、中川翔子さんがXに投稿したこちらの内容。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
もう、本当に感謝しているし
好きなものは好きって伝えたり、応援したりしないと自分も後悔する。
そして、好きの連鎖が広がっていけばいいよねって。
2783文字, 2024.10.28 blog
【同人音楽】M3-2024年秋購入作品
SUPER SWEET POWERFUL POISON
※初回盤のためM3前に届いている作品です
封筒に可愛いイラストありがとうございます!
架空アニメ「Halzion Renovate」
ICONIC
潮風のシュトラーセ
追伸、灯台の街で待っていて
175文字, 2024.10.27 blog
SNSを見たあとに
好きな個人サイトを見ると凄くエネルギーもらえる・・
その人らしさがあっていいなって。
自分のやりたいように
心の赴くままに進む勇気をもらえる。
その人らしさがあっていいなって。
自分のやりたいように
心の赴くままに進む勇気をもらえる。
82文字, 2024.10.27 blog
【個人サイト】Wordpressで使っているテーマ、プラグインのメモ
テーマ
yStandard
プラグイン
- WP Multibyte Patch
- SiteGuard WP Plugin
- Advanced Google reCAPTCHA
- FooGallery
- いいねボタン for WordPress(β)
- codoc
- Media File Rename
- FileBird
202文字, 2024.10.27 blog
SNS撤退した人がnoteに移動しているのも見受けられるんだけど
noteは堅苦しい、ビジネス的なイメージがあって
何を書いても馴染めた記憶がないんだよな。
日記を書くのには向いていないし
SNS関連のお気持ち表明が多いような。
そしてAI画像もちょくちょく見る。
だから、Xとあまり変わらないイメージ。
何を書いても馴染めた記憶がないんだよな。
日記を書くのには向いていないし
SNS関連のお気持ち表明が多いような。
そしてAI画像もちょくちょく見る。
だから、Xとあまり変わらないイメージ。
153文字, 2024.10.27 blog
待ってた・・!!
クリアファイルは売り切れだったけれど
アクスタは購入できた。楽しみ・・!!